くるぶしが痛い

 昨日今日とアルバイトをしていました。

 今日帰る間際に片付けをしていてカゴの中にある奥の方の乾いたものを引き出しにしまおうと取り出しました。かごの手前側は少し台からはみ出しており、手前側の縁に干していたもの(乳鉢)の重みでかごがひっくり返って落ちました。

とっさにクッション代わりに落下中の乳鉢に対して足を出して衝撃を和らげたので割れずに済んだのですが、自分の足のくるぶしに当たり、立っていられないぐらい痛かったです><。

 

 話は全く変わりますが、以前からずっと書こうと思っていたツムツムのネタを明日ぐらいに書こうと思います。もうやらなくなって3ヶ月以上経つので仕様も変わっているかもしれませんが・・・

やらなくなった理由は、それまでipadでやっていたのですがスマホを買ったのでそれでLINEを使えるように設定したところ、ipadのLINEのデーターが消え去ってしまっていたからでした。LINEのトーク履歴だけでなく2年間必死で頑張ったツムツムのデータも消えてしまっていました。課金もしていたのに・・・こんなことで消えてなくなるなんて理不尽すぎると思うと同時にやめるいい機会と考えることにしたのでした。

 

入会

 昨日の夕方、TKCの人に少し呼ばれてセンターまで行ってきました。

 

 今回入会することにしたのです。こちらとしてはそんなに急いでないのですが、先方は、非常に急いでいる様子でとにかく入会金とテキスト代だけはこの後すぐに振り込んでください、どこで振り込みますか、振り込んだらすぐに私に振り込んだと電話で知らせてください・・・という内容を4回ぐらい繰り返し説明されました。

普通なら、「これから頑張るぞ!」とやる気がでる状況なんではないでしょうか?

私にとっては、なんだか不愉快な気分で残念でならないです。こんなことでは先が思いやられますね。しっかり気を取り直して頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

日税連 第四世代 電子証明書

日本税理士会連合会から新しい電子証明書が送ってきましたよね。

それでまた(今使っているカードの設定時に面倒な設定をしなければならなかったので・・・)カードを使えるようにするために面倒な設定をしないといけないのかなぁと思いつつ、封筒に入っている紙を見るとやはりそのとおりでした。

嫌々ながらマニュアルを見ながら設定をしていると、「受領書送信マニュアル」の12番(ウラ面)からエラーが出て進まなくなりました。

エラーの内容は、

----------------------------------------------------------------------------

ICカードの内容を読み取ることができません。

以下を確認して・・・(中略)・・・

 

詳細情報:

アクセスが拒否されました。

----------------------------------------------------------------------------

と言うものです。

 

翌日、日税連に電話してきいてみると、いっぱい質問されていっぱい答えた後、カードリーダーのドライバが悪いのではないかと言われメーカー(SONY)にドライバがおかしくないか電話して確認するように言われました。電話したらお客様の電話からはかけれませんと言われ、また日税連に言うと違う電話番号を教えられ、その電話番号に電話すると繋がったので、内心古いドライバなんて使ってない自信もあるからきっとドライバに問題があるのではなくプログラムのバグじゃないのかと思いつつも「日税連からこちらに聞けと言われたので電話しました」と言って事情を説明し、ドライバに問題がないか調べてもらいました。やっぱり問題ありませんでした。そもそもSONYの人は第4世代だの何だのというカードの違いによるドライバの区別はないのですが・・・と言っていました。

やっぱりでたらめな対応をされたと思いつつ、日税連に電話したら結局NTTネオメイトに連絡させますと言われ終わりました。2日目はこれで2時間ぐらい無駄になりました。

 

3日目、例のNTTネオメイトから電話があり、また同じような質問を答えて動作確認もまたさせられて・・・何度も11番まで問題なくできていると言っているのにまたダウンロードがおかしいと疑ってきたりして何考えてるのかと思いました。

結局、

「windows10のアップグレード版はこのような症状になります、送信期限が短いので紙の書類の書き方を教えるので郵送してください。」

ということで終わりました。(プログラムの修復に暫く掛かるらしいです)

3日目は、やり取りと書類作成と封書&送付書作成とでまた2時間ぐらいかかりました。

この確定申告の追い込み時期に何させるねん・・・ストレスたまりまくりました。

(この記事書くのも全然楽しくないです^^;)

 

もし偶然このブログを見て同じ症状の方がいたら日税連に無駄な操作させないで紙(不備連絡)で提出させろと言ったほうが良いと思います。

 

 

 

居住用財産の譲渡所得

今日は確定申告の最終日ですね。

花粉が飛んでいるようで目を開けているだけでもつらいです。

 

昨日は居住用財産の譲渡所得の申告書のチェックを頼まれました。

論点は以下の様なことが挙げられます。

 

3,000万円特別控除 (譲渡所得が3000万円も減らせる)

 ・②とのダブル適用ができるか

    →できる

10年超所有軽減税率の特例 (本来の分離長期の税率より約5%安くなる)

 ・「所有期間」は相続で取得した場合はどうなるか

    →相続や贈与により取得したものは、原則として、被相続人

     贈与者の取得した日から計算する。

 ・居宅兼店舗の場合はどう計算するのか

    →譲渡所得のうち居宅部分の割合をかけた金額について軽減

     税率を適用する(6千万円部分まで)。

 

ほかにも細かい判断基準はたくさんありますが、主な点を上げました。

譲渡所得はたいてい金額が大きいので、措置法をしっかり適用するかどうかで税額がかなり変わりますね。責任重大です。その分やりがいも大きいです。

 

 

 

減価償却あれこれ

笑) 今日は納税協会の確定申告相談員の当番でした。

 減価償却について合っているか見てほしいというのが2件あり、手計算してみた後に念のためパソコンに入力して確認するという石橋を叩くようなことをして(結論としては)やや無駄な時間を取らせてしまいました。

 償却率が0.001違う気がする・・・とか繰延資産が残存価格1円残してあるんだけどなんで?など少し間違っていると思うことを、パソコンに証明してもらいたかった(笑)のでした(ドヤ顔で間違いを指摘してあとで万が一私の勘違い・記憶違いだったら恥ずかしすぎるでしょう?)。

 結局午後から相談に来られた方について時間が延長してしまい納税協会の職員の方も含めご迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。無料相談の限界を感じました。

 

・繰延資産は残存価格はゼロなので気をつけましょうね。

・償却率も旧定額法と定額法で違ってたりしますので気をつけましょう。

 

更正の請求

 今日は納税協会の会員向けの確定申告相談会の相談員をさせていただきました。

 つい最近自分の過去の確定申告について更正の請求していたのですがその経験がすぐに役に立ちました(笑)。

 もっとも自分でやったのは所得税の申告についてだったのですが、相談は消費税の申告の更正の請求でした。相談会場にはそんな用紙は置いてなかったので税務署に取りに行こうとしたのですが、一緒に当番をされている先生に「このパソコンを使ってネットで出せますよ」と教えていただいたので調べたら本当にすぐ出せました。それを印刷して更正の請求書を作成してもらいました。

 初めての相談員で少し緊張しましたが無事に終了してホッとしました。

 

 ところで更正の請求をするとわりときっちり領収書などの提示を求められ、逆に修正申告をしなければならなくなったりするそうですね。するときには本当に間違いがないかきっちりよ~く確かめてないと恥ずかしい目に合いそうです^^;。

手書きで確定申告

 今日は所属税理士会の確定申告相談会の最終日でした。

 途中でネット接続が切断し、e-taxが使えなくなったので手書きに切り替えをして対応しました。

 午後からは復旧したのですが一部手書きで対応していました。

 いつも手書きで下書きをしているという先生がいて処理が早くとても頼もしかったです。そちらの税理士事務所では手書きで下書きしてからパソコン入力するとのこと。たしかに面倒ではありますが、手間が掛かる分入力ミスが発見できてメリットも大きいと思いました。今回のようにパソコンがダウンしたときは非常に活躍できますよね。