スキーツアー

 確定申告期間も最終日になりました。。

 一昨年は自分の申告がギリギリになって大変でした。今年は、あのときはよくがんばったなぁと思いながら早めに手がけて2月中に終わりました。

 

 早く終わって手があいたらスキーに行ってみようと思っていたのですが、今週行くことが出来ました。18年ぶりにスキーをしに行ってきました。

一人でツアーに参加して不安でしたが、バスで座席が隣になったシニアの方が、自分も一人で来ましたと言っておられ、安心して過ごせました。参加者は学生が多かったです。

行き先は鷲ヶ岳スキー場で、前日の夜に出発して翌朝に現地に到着し、夕方に現地を出発し、夜の9時半頃大阪に戻ってくるというものでした。

滑る日は平日ということもあり、リフト券付で一番底値のツアーだったと思います。

もうスキーウェアを持っていないので登山用のウェアに防寒具を下に着るというスタイルにしました。念の為防水の運動靴を買いました(普通の靴で十分でした)。

スキーのセットのレンタルは確か4600円と書いてありましたが、割引券をくれて半額で借りれました。おかげで行き帰りのバス代とリフト代とスキーレンタル代合わせて1万円でおさまりました。現地では天気がよく雪も溶けだしていたようでした。

久しぶりなのでまともに滑れるか不安でしたが、なんとかなりました。終わる前は大分なれました。

 3時半頃に終わりにして、温泉に入りました。温泉も半額券をくれたので400円で入れました。こけて怪我をするなどもう2度としないと思うことなく無事に済みました。戻ってきてから洗濯やウェアの手入れも夜のうちに出来ました。翌日筋肉痛が少し辛かったです。来年も行けたら今度はボードやってみたいなと思いました。

 

 

 

 

 

収支内訳書と専従者控除

 昨日は出かけて訪問しようと思っていたところがあったのですが、それどころではなくなり一日中事務所で作業をしていました。

 

 確定申告ネタの話です。

白色申告書を提出する人の収支内訳書の作成で、

 ⑲専従者控除前の所得金額

 ⑳専従者控除額

という部分があります。

専従者が配偶者の場合は86万円、その他の親族は50万円なのですが、何も考えずにその金額を記入すると間違った申告書になる可能性があります。

というのは、

⑳の金額は、「⑲の金額÷(事業専従者数+1)」の金額と比較してどちらか少ない方の金額としなければいけないからです。

よって、例えば配偶者が事業専従者で⑲の金額が120万円だったら、

 86万円>120万円÷(1+1)=60万円 → 控除額は60万円

となります。

それに加えて注意しないといけないのが専従者控除を受ける場合は、配偶者控除や扶養控除の適用を受けることが出来ません。

 

 近年白色申告の人は少ないせいか、過去の間違った申告書をそのままスルーされていたケースを発見しました。白色申告は簡単と思ってちゃんと確認せずに申告するとだめだと教訓にしたいと思いました。

確定申告時期

 3月に入りました。日に日に寒さが和らぐ感じがします。今日は朝から雨が降って薄暗いです。花粉症の人には良いのでしょうか。

 

 この時期は確定申告でいろいろやることがあります。昨日は記帳指導をしている人の確定申告のための計算の検算をしていました。一見そんなに大して難しくないような申告でも税理士が関わってアドバイスして申告までもとなると結構気をつけないといけないことが多いことを実感しました。あさから手がけていたのですが結局なんだかんだ確認していたら計算が終わったのが夜になってしまいました。

 

 先月から税理士会がやっている無料相談会に携わったりしています。今月も同じようなのに参加します。ただ納税者の対応をするという経験だけでなく色々な情報が聞けてためになると感じています。

 

 今年はベランダの鉢にちゃんと水やりをしなかったためにいちごの花が咲きませんでした。スイセンカサブランカも咲きませんでした。フリージアも今のところ咲きそうになく、去年芽がでたアボガドやザクロは葉が散ったままになっています。もう枯れてしまったのだろうか・・・

 自動で水やりをするようになって色々失敗だらけです。長期に渡って頼るのはダメだな~と実感しています。留守のときや、補助的に活躍してもらう気でやらなければいけなかったと反省しています。

 

 今日は父の誕生日でした。離れているので特に何も出来ません。電話して見るぐらいです(昨日も電話しましたけど・・・)。 

 

三江線乗車

 この2月の連休に実家に帰ってきました。

今回は特にあっという間に過ぎ去ってしまった感があります。

バスの中でも雪景色を見れたのですが、12日の夜には雪がまた降って新たに積もりました。

 

 そんな中で、もう3月いっぱいで廃線になる三江線に13日に乗りに行ってみました。

江津から浜原までは運転しているということだったので朝5時に起きて下りに乗りに行ったのですが、回送列車になったということで乗れませんでした。

諦めて一旦は帰ったのですが、昼から石見川本まで行って折り返しで帰ってこれるようなダイヤがあったのでそれに乗りに行きました。

雪が積もっていたので鉄道マニアっぽい人は少なかったです。

石見川本に13:43について13:45に折り返しだと思っていたのですが実はそうではなくて行き違いで上りが出るのだったのです。石見川本にやや遅れたこともあり、すれ違うように出ていってしまいました。三江線に乗り遅れるというのは大変なことです。次の電車は17:48までありません。ちなみにバスもありませんでした。雪がつもる寒い日に4時間も駅のベンチに座って待たなければなりませんでした。

2時間が過ぎた頃、足元が寒くて指がしびれてきて、退屈すぎるので隣の駅(因原)まで歩くことにしました。因原駅に到着したのが17時頃でした。後約1時間だ・・・と思っていたら18時になっても電車が来ません。江津発の下りが45分遅れて発車したので上りも遅れるとのことでした。結局18時半を過ぎてやっと来ました。

楽しい懐かしい思い出になるはずがちょっと苦い思い出になってしまいました。残念ながらこれだからみんな乗らなくなるんだなと思いました。折り返しではないということを、電車に乗りに来ているだけの人向けにわかるように1つ手前の駅でアナウンスするとかして欲しかったです。

 景色は言うまでもなく良かったです。

f:id:karyow:20180216092755j:plain

f:id:karyow:20180216092820j:plain

f:id:karyow:20180216092843j:plain

f:id:karyow:20180216092902j:plain

 

セミナーのネタ探し

2月に入りました。少し日が長くなってきたのがわかります。

今週も寒いですが先週よりましな感じです。

 

 今日は朝から納税協会に出向いてセミナー(テーマ別税法研修会)のテーマを決める相談をしに行きました。

結局、何々についてお願いしたいとかこの資料を噛み砕いて説明してほしい、という話はいただけず、私自身でテーマを探さなければいけない流れになってしまいました。

あまり期待はしていなかったのですが、やっぱりまたこれからしばらく悩んで、その後資料作りも悩まなければいけない・・・事になりそうです。

 

 昼からは記帳指導に出かけました。帳簿付けはパソコンできっちりしておられて中身をチェックするのでなければ特にこちらとして何もすることがないほど進んでいました。今のクラウド会計は申告書作成までできるようになってきているので申告書作成についても軽く説明するぐらいで足りました。やっぱり中身を一つ一つ見ないと話も指導もすることがあまりないよなぁと思いつつ、戻りました。

 

 夕方から診療報酬改定に関するセミナーに参加した後懇親会にも出席しました。そこでラジオのDJをしているという税理士の方にセミナーのネタをどうしたら良いか相談してみたところ、やっぱり困られて終わりました^^;

この時期(4月頃)は税制改正の話がホットな話題なのでしょうが法人税にまつわる話がテーマで今回の改正は個人の話題が多いので話すことがあまりないというので終わってしまいます。法人税法に関連する何かこんな話をしてほしいという意見があればどなたでも聞かせていただきたいです。

 

寒い1週間

 この1週間はとても寒い日々でした。風が当たると皮膚が痛かったです。

 

 そんな中でマンションの総会のための委任状集めにまわったり、納税協会にセミナー開催の相談に行ったりしていました。事務所の仕事もやっと一段落して少しホッとしています。確定申告作業はまだこれからですけどね。

 

 昨日はバイトを休ませてもらって税理士の任意団体のセミナーと祝賀会に出席し、ちょっとだけお手伝いをした後、その足でマンション理事会のの懇親会に行って1日中楽しく遊んで過ごしました。そして今日はマンションの総会がありました。無事に議案が可決してよかったです。

来週はまたちゃんと事務所の仕事を頑張らないとと思います。

 

 うちのベランダのスイセンは葉っぱは早く出ていたのに咲かないです。水やりを3日に1回にしているのが悪いのかなぁ。ほったらかしにしないでちゃんと毎日のように様子を見ないとだめだったのかと考えています。

 

この1週間の出来事

 前回はすごく寒いと書いていましたが、この1週間は寒さが和らぎ、大分過ごしやすかったです。

 

 そんな中、母が飼っていたヒメダカの最後の一匹がとうとう死んでしまいました。以前からお腹が膨れて気を抜くと浮いてしまうような感じになっていて、何かの病気だろうかと思い調べてみるとオスがいなくて卵が詰まってしまっているということのようでした。治療になればと思い、オスを2匹飼ってきて入れたのですが、そこの方でじっとかくれているだけで、メスのおなかにつまったものは出せないままのようでした。もっと早くにわかって対処していたら後1年ぐらい行きれたのかも、しかも子孫も残せたのかもと思うと悲しくなってきます。

 水槽の中に残ったのは新たに買った2匹のほかは、母が飼っていたのは黒めだか1匹になりました。あと母と一緒に公園の溝にいたメダカを捕まえたのが1匹の4匹になりました。もう卵を産んで増える可能性はなさそうだと去年の夏に諦めてはいました。

 

 今週はいよいよ自分のところの事務所の決算を終わらせたいと思い、何日か徹夜で頑張りました。研修中にウトウトしたり、バイトの昼休みに寝たり(これはいつもですが^^;)していました。

今日も朝から頑張りましたがまだ半分ぐらい残っています。

今からもがんばります。

 

 記帳指導は最後の訪問の時期になりました。スムーズに申告書を作成できる手伝いができればと思います。